第72回 定例勉強会(大阪会場&ZOOMオンライン)
第一部 「入居率の高いオーナーと低いオーナーは何が違う?」2021年版/2022年版
内容
全国の賃貸オーナー調査結果をもとに入居率の高いオーナーと低いオーナーの違いを明らかにします。
- 主要属性(性別・年代・自主/委託・きっかけ相続/自発・専業/兼業・・・etc)の割合と入居率がどうなっているか?
- 広告料はどのくらい発生しているか?
- 新型コロナが入居率にどんな影響を与えているか?
- 情報収集源として何を利用していると入居率が高くなるか?
- オーナー自身の募集活動として何を行うと入居率が高くなるか?
- 入居者が決まりやすくなる設備は何か?
- 長期入居につながる設備は何か?
- 取引先の不動産会社がどんな対応をしていると入居率が高くなるのか?
・・・etc
これだけ賃貸オーナーを調査したデータは過去に存在しないと思います。
ご自身の現在地を知り、そして入居率の高いオーナーになるためのヒントが目白押しです。
第二部 入居者調査から読み解く!「ターゲット別退去リスクと備え」
内容
現在の賃貸住宅に住み始めて半年以上かつ5年以内の「居住者」
7エリア(首都圏・関西・東海・北海道・東北・中国・九州)×男性・女性×性別(男女)×6つの年代(10代~60代)
に分けそれぞれがどの程度の退去リスクを抱えているか?
また、退去リスクにつながるものは何なのか?
それを読み解きます。
- 2年以内の退去意向は何割?
- 騒音問題、原因はどこの部屋?
- 断熱性&気密性はどこが気になる?
- 管理への不満を解剖
- 番外:コンセプト賃貸住宅のニーズ
講師:株式会社リクルート 販促領域プロダクトマネジメント室(住まい) 新規プロダクトマネジメントグループ 松本龍二(マツモトリュウジ)様
【プロフィール】
1994年株式会社リクルート入社後、住宅情報・フォレント等の賃貸情報誌営業・制作・編集・企画業務12年を経て退社。
横浜の賃貸系不動産会社にて約3年の実務を行った後復帰。
復帰後は不動産実務経験を活かした不動産会社向けの商品企画開発・推進を行い、
現在はSUUMOの賃貸オーナー向けサービスの企画・運営業務の一環として全国各地の大家団体を中心に講演活動を行っている。
ぜひご参加ください!
■開催概要
▼日 時:2023年4月15日(土)
13:30~13:45 受付
13:45~14:00 オリエンテーション
14:00~15:45 学習コーナー
15:45~15:50 パートナ会員告知
16:00~16:50 情報交換会 小グループに分かれて情報交換。
17:30~19:30 懇親会
■大阪会場
貸会議室「ユーズ・ツウ」
大阪市北区梅田2-1-18 富士ビル4F H室
大阪駅、梅田駅から徒歩5分
※新型コロナ感染対策も含め、次のご協力をお願いいたします。
・会場へはマスクを着用してご入室ください。
・会場には消毒液を置いてありますので、入室時にご利用ください。
■定 員
大阪会場:30名(定員になり次第、締め切り)
ZOOMオンライン:10名
懇親会:30名
▼参加費用
勉強会(会員) :3,300円
勉強会(ゲスト):6,600円
懇親会 :5,500円
支払方法:Paypalによるクレジット決済
▼キャンセルについて
参加お申込後にキャンセルされる方は、4月9日(日)までに、下記メールアドレスご連絡をいただければ、全額を返金させていただきます。
参加費はお支払いいただいたクレジットカードに、手数料を差し引いて後日返金されます。
info-t@kanae-office.com(「@」を半角に変更してください。)
勉強会は、4月10日(月)以降のキャンセルはお受けいたしかねます。
やむを得ず欠席される場合でも、参加費は返金致しかねますのでご了承下さい。
【ご注意】
大家さん学びの会、大家さん学びの会関西の会員様は会員優待価格にて勉強会に参加することができます。まだ入会手続きがお済みでない方はご検討ください。入会申込はこちら
※今回のお申し込みは締め切らせて頂きました。
参加者の感想(参加者:28名)
- 興味ある話題でしたので、終始とても為になりました。
特に、人気設備、長期入居につながる設備の提示や、年代・性別による退去理由など
非常に参考になりました。
- 入居率アップのヒントが多く、実際に使える知識でした。
- 皆さん、色々な活動をされていて刺激を受けました。
次に向かって進もうという気持ちの活力になります。
- 広告料の現状、コロナ禍での賃貸経営の実情、空室率を売買、融資の時に
アピールできるなど、今後実践したい、役にたつ知識が得られました!
- 大家仲間のみんながどのような考え方で始められて、悩んでるかが共有できて
学びにもなり、モチベアップにも繋がりました!